StradivariusとLive on Ice到着
午後、ピンポーン♪とチャイムが鳴りました。出てみると郵便局でした。
はんこ要りますかと聞くと、はいと言うので、もしやと思い玄関に行くと、書留でした。
そう、edvin martonのサイトで昨年の10月7日に購入したCDとDVDがよーーーーーーーやく届きました。
あまりにも届かないので何回かメールをして、再送をしてもらっても届かず、その後も何回かメールし、3回目の郵送で今回ようやく届いたしだいです。何がどうなっているのかは分かりませんが、何で届かなかったんでしょう・・・。
確かにあの宛名では届くのが難しいのかも・・・。
わくわくして封筒を振ってみると、カランカランと嫌なことを予感させる音・・・、封筒を開けてみるとCDケースとDVDケースがビニールなどのパッケージなどで包装もされないでそのまま入っていました。
こんなものなんですかね?
カランカランと言っていた音の正体は、DVDがケースから外れていた音だったので、ちょっとホッとしたのもつかの間、CDケースからも小さい破片が動く音が・・・。
その正体は、プラスチックの爪が折れて中で動いていた音でした。
あとは、ケースの蓋にはヒンジの近くにひびが入っていて、蓋が取れてしまうし、CDを入れる側のケースは2枚のプラスチックで中の紙を挟んでいるのだが、紙が折れてクシャクシャになっている部分あり。
こんなものですかね?
CDは再生できましたが、DVDはDVDレコーダーで再生できず・・・(?_?)、しかたなくパソコンで試してみると再生できました。
なぜ?
今、DVD見ながらこれ書いていますが。。。しかし、パソコンの能力不足か分かりませんが時々止まるのが難点です・・・<`ヘ´>・・・イライラに拍車がかかります!!
しかしまあ、ようやく届き、怒りや不安はようやく解消しました(DVDはなんともしがたいが)
これからゆっくり聴きたいと思います。
個人輸入?(海外から購入する)というのを初めてやってみたのですが、それなりの覚悟と努力がいることを強く感じました。今は英語の翻訳webなんかあったりするので本当におかげさまさまです。。。
心配していただいた皆様方どうもありがとうございました。
よろしければ↓をよろしくお願いいたします。
人気blogランキング
| 固定リンク | コメント (8) | トラックバック (0)
最近のコメント